MENU

宅配弁当・冷凍食材が入りきらない!ときのおすすめ対処法

冷蔵庫で素敵な分離食品 - 冷凍庫 ストックフォトと画像

こんにちは。

宅配お弁当やお取り寄せスイーツなどが大好きで定期的に購入しているChisです。

コストコなどに行くとほしいものが安く手に入るのでたくさん購入したいですね。

たくさん安く買っても冷凍庫がいっぱいで入りきらない!という経験を何回もしてきました。

こんな悲しい経験から、コストコに行くのを極力抑えていました。

三ツ星ファームなどの冷凍で届いた宅配お弁当も届いたその日にはとりあえず家族4人で4食分は消費して、残りをなんとか冷凍庫に入れていました。

そんな日常の悩みを解決する方法として、「セカンド冷凍庫を準備する」という選択をとったわが家です。

セカンド冷凍庫を準備するにあたり色々調べることがありました。

どんな冷凍庫があり、どんな冷凍庫を選んで購入・サブスクしていけばよいのかを解説していきます。

<この記事の信頼性> 主婦歴20年、生協をはじめ様々な宅食を経験しています。ミールキットやお惣菜の宅食もたくさん使ってきました。口コミや感想も参考に、今回は食材をストックするためのセカンド冷凍庫について詳しく調べています。

<この記事でわかること> 1.セカンド冷凍庫の種類 2.セカンド冷凍庫の選び方 3.省エネおすすめ冷凍庫

大きな冷蔵庫があるお宅ではセカンド冷凍庫の必要性は感じないかもしれません。

しかし私の周りでは、セカンド冷凍庫が欲しいという友達がたくさんいます

ママ友に限らず、男性でも同じ意見です。

ただ、場所や電気代などを考えると後回しにしてしまったり、少し贅沢かな?と遠慮してしまったりとなかなか手が出ないようです。

セカンド冷凍庫を準備しないことこそが、節約できていないことに気づいていますか?

食材を一度にたくさん買えないことは、食材を高く購入してしまったりまとめ買いができずに毎日スーパーに買い物に行くという時間を作っています。

【セカンド冷蔵庫が必要なのはこんな家】・小さかった子どもが中高生になりお弁当をもっていくようになった・コストコやOKストアでたくさんの食材を買ってストックしたい・冷凍お弁当を定期的に購入している・美味しいものをお取り寄せするのが好き・お惣菜を週末などにまとめて作ってストックする・冷凍食品が好き

セカンド冷凍庫を購入する前に、冷蔵庫の場所や大きさなど決めなければならないことがいくつかあります。

目次

セカンド冷蔵庫を買う前に決めること・調べること

深いフリーザー(絶縁、クリッピングパスを白背景) - 冷凍庫 ストックフォトと画像

セカンド冷蔵庫を置く場所

セカンド冷凍庫を購入する前に、まずは決めておかなければならないこと、調べておかなければならないことがありますよ。

寝室?リビング?

セカンド冷凍庫を、どこに置くか?です。

冷凍庫に入れるものにもよると思うのですが、置き場所を考えましょう。

キッチンに置くのか、リビングに置くのか。

もし寝室に置く予定なら、なるべく静かな冷凍庫にしないといけません。

寝ていて音が気になっては大変です。

プラグの位置・置ける奥いき

置く場所の近くに、コンセントを差し込むプラグがあるかどうかを確認しましょう。

なければ延長コードを準備しなければならないです。

延長コードを出しておくのが嫌なら、場所を検討しなおす必要が出てきますよ。

冷凍庫の奥いきも見なくてはなりません。

冷凍庫をほかの家具の隣に置くとしたら、出来たら奥いきを揃えたくはありませんか?

確かに、冷凍庫が出っ張っていたら格好悪いし、足をぶつけたりするかもしれません。

奥いきと一緒に高さも気にしてください。

最近は、奥いきや横幅がすっきりしているかわりに、高さがあるタイプも出てきています。

ドアが開く方向

置く場所によっては、冷凍庫の扉を開けた時に中身が取り出しにくいなんてこともあります。

右開き・左開き、どちらの冷凍庫を置いたら取り出しやすいかを考えましょう。

冷凍庫によっては、扉が上の場合もあります。

狭い場所では上開きが良い場合もあるでしょうか。

ただ上開きの冷凍庫の場合、下のほうに入れた食品・食材がよく見えなくて、何が入っているのかがわからなくなってしまうことがあるので注意です!

電気代はどのくらいかかる?

セカンド冷凍庫の電気代って、どのくらいかかるものなのでしょうか?

普通の家庭用冷蔵庫を考えると結構かかってしまいそうだと想像してしまいます。

セカンド冷凍庫は普通の冷蔵庫に比べて小さいから、電気代も少なくてすむのか?小さいといっても24時間365日休むことなく電気を使って動いてるわけなので、結構かかるのではないか?

メーカーや大きさによっても違いがあると思うので、この辺りも気にしながら、セカンド冷凍庫を決めていきましょう。

容量はどのくらいほしいか

セカンド冷蔵庫を購入したら、どのくらいの食品・食材を入れておくことになりそうですか?

普段入れておく食品・食材の量をだいたい把握しておけば、どのくらいの容量のセカンド冷凍庫を準備すればいいのかがわかってきます。

購入・サブスクしてから入りきれなかった!とならないように、あらかじめ把握しておきましょう。

セカンド冷凍庫を準備する前に決めておくこと、いくつか挙げてみましたがいかがでしょうか!?

この辺りを踏まえて、いくつかのセカンド冷凍庫を紹介します。

おすすめセカンド冷凍庫3選!

セカンド冷凍庫の必要性がわかってきましたね。

では、たくさんあるセカンド冷凍庫の中から、おすすめの冷凍庫を3つ紹介しますね。

商品名特徴値段(通常販売価格)
AQUA スリムタイプ
AQF-SF11M
・とってもスリム横幅36㎝
・収納量70リットル
・ガラス棚4枚つき
通常販売価格
46,750円
アイリスオオヤマ
IUSD-6B
・省エネで年間目安電気料3,560円
・収納量60リットル
・幅48センチとスリムでシンプル
29,800円
アイリスオオヤマ
IUSN-8A
・自動霜とり付き
・とっても静か
・収納量80リットル
48,800円

それぞれ詳しく見てみましょう。

AQUA スリムタイプ AQF-SF11M

主な特徴は

1.すきまに無駄なく置ける36㎝幅の超スリム

2.スリムだけどたっぷり収納できる70リットル

3.大きい食材保存に便利なガラス棚が4個ついている

公式サイトより

幅が36㎝とスリムなのでかわりに高さは140センチくらいありますね。

【納期約3週間】【配送設置商品】アクア AQF-SF11M(K) 冷凍庫 (105L・アップライトタイプ) シャインブラック「〜299L」
価格:38760円(税込、送料別) (2022/10/2時点)楽天で購入
楽天市場より
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
公式サイトより

とってもスリムで、しかもかっこいいです。

色が白と黒の2種類あるので、お部屋やキッチンの色を考えて選べます。

アイリスオオヤマ IUSD-6B

主な特徴

1.スリムでシンプル、静か 幅48センチ

2.サイズが違うトレーが入っているから、食品の大きさ別に収納できる

3.耐熱トップテーブルだから、上に電子レンジなどを置ける

公式サイトより
アイリスオーヤマ IUSD-6B-W ホワイト [冷凍庫(60L・右開き)]
価格:23300円(税込、送料別) (2022/10/2時点)楽天で購入
楽天市場より

アイリスオオヤマ IUSN-8A

主な特徴

1.スリムでシンプル、静か 幅36センチ

2.サイズが違うトレーが入っているから、食品の大きさ別に収納できる

3.耐熱トップテーブルだから、上に電子レンジなどを置ける

https://item.rakuten.co.jp/bandc/538563/ 楽天市場

どちらの冷凍庫も、スリムなのにたくさん入りますね!

セカンド冷凍庫を使っている人の口コミ

ここまで、セカンド冷凍庫について紹介してきました。

ストックしておきたい食材がたくさん入るのはわかりました。

スリムで静か、かっこいい冷凍庫があるということも、そのお値段もわかりました。

では、実際に使っている人の口コミはどうなのでしょうか?

https://twitter.com/ask54902398/status/1576357721229561856?s=20&t=lwr5-XIdxMkJdKg6kfPLWA
https://twitter.com/ask54902398/status/1574009709324947456?s=20&t=lwr5-XIdxMkJdKg6kfPLWA
Twitterより

Twitterで、多くの方がセカンド冷蔵庫が欲しい!とツイートしていました。

実際に使っている方もたくさんいて、食材がたくさん入るので買ってよかったとのご意見がたくさん見られました。

セカンド冷凍庫をレンタルできる

セカンド冷凍庫を使いたいんだけど、購入してよいかどうか迷っている方もたくさんいます。

お値段も安くは無いし、購入してから音や大きさが気になり始めたらどうしよう・・・という気持ちはとってもよくわかります。

それなら、セカンド冷凍庫をレンタルしてみませんか?レンタルして、気に入ったらそのまま購入することができるんです。もちろん気に入らなければ返せます。

試しに使ってみたいけど、なるべく安くレンタル出来たら嬉しいですよね。

Rentio

そんな場合は、Rentioという業者さんのレンタルがおすすめです。

Rentioは、レンタル価格がとっても安いのが特徴です。

故障した場合の補償も安心だったり、サイトがわかりやすいのでレンタルから返却までスムーズにできてしまいます。

ただし、スリムタイプの人気冷凍庫のレンタルは今のところないようです。

サブスクライフ

置き場所や容量などを考えて、人気のスリムタイプを希望するなら、サブスクライフがおすすめです。

サブスクライフでは、レンタルできる冷凍庫の数がたくさんあります。

おすすめのAQUAのスリム冷凍庫もあるんだね!

レンタルのお値段は、Rentioに比べて少しお高くはなりますが、Rentioにはないブランドの冷凍庫が選べるのでお勧めです。

レンタル開始後に商品が気に入ったら、差額を支払うことで購入することもできます

入りきれない冷凍庫の対処法まとめ

宅配弁当や冷凍食材など、お安く購入してストックしておきたいものはたくさんあります。

そんな冷凍食品の購入を我慢することなく購入する対処法として、セカンド冷凍庫をおすすめしました。

セカンド冷凍庫の購入を我慢することは、日ごろの食材購入を我慢するより損をしてしまうということもわかりました。

わが家もそうですが、セカンド冷凍庫を活用しているお宅ではお得を体験しています。

冷凍庫を我慢している時よりも、安い食材がたくさん購入できるので、結果的に得をしています

セカンド冷凍庫をどうするか迷っている方には、とってもおすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次